おさぜん農園

昨年ご好評いただいたイベントが、今年も開催決定!

スーパーに並んでいるパックのいちごは、どんな過程で育っていくのでしょう。
当イベントでは、いちごの苗植え体験を通して、
“ いちごとはどんな植物なのか、どんな手入れが必要で、どのように成長していくのか ”を、
お子様にもわかりやすい、楽しい講義を交えながら学んでいただきます。

イベント詳細

実施日

9月23日(土)・24日(日)
一部:10:00~ / 二部:13:00~ ※1時間程度

場所

おさぜん農園 直売所

内容

いちごのスペシャリストがいちごのことをレクチャー♪

いちごの苗を植えたプランターはそのままお家へお持ち帰り頂きます。
お家でいちごの実がなるかチャレンジして下さいね!

対象

小学生のお子さんが対象のイベントです。

※小学生のみでの参加はできません。保護者の方が1名以上必ずご参加下さい。
※お申し込みをされても小学生がいない場合ご参加をお断りする可能性がございますのであらかじめご了承下さい。

定員

各回10組
※会場のキャパシティーの都合上、1組4名までの参加とさせていただきます。

参加費

1組 3,000円(税込)
※イベント当日受付時にお支払い頂きます。(※現金決済のみ)

持ち物

・プランターを持ち帰る袋(プランターサイズ 縦18cm・横54cm・高さ14.5cm ※おおよそのサイズです)
・手袋(軍手。少し土を触ります。気にならない方は無くても大丈夫です)

キャンセル・人数変更

イベント3日前までに、代表者様のお名前・お電話番号をメール osazen.public@gmail.com にてお送りください。折り返しご連絡させていただきます。

◎ ご質問などございましたら、同様に osazen.public@gmail.com へお送りください。

 

\ 参加のご応募はこちら /

日・時間ごとに応募フォームが分かれています
ご注意ください

このたび、8月6日(日)・13日(日)に、「いちご染め体験教室」を開催いたしました。
両日ともにたくさんの方にお越しいただき、ありがとうございました。

今回の体験教室では、過熟や奇形などの理由により廃棄になってしまういちごを使って、綿のハンカチを染める体験をしてもらいました。
いちごをつぶしたり、鍋で煮たり、ザルで濾したり、そうしてできた「いちごの染料」で布を染めていきます。

布をくつくつ煮染めしている間は、なぜいちごで布が染まるの?という疑問を解明する「染色のしくみ」や、「身近なものでできる草木染の紹介」など、冊子やパネルを使って、いちごと草木染にまつわるお話を聞いてもらいました。

染めあがったハンカチは、優しいピンク色。
みなさんきれいに染めることができました。

味やにおいなど、食べた時に感じる魅力とはまた違った視点のいちごの魅力を感じていただけたのではないでしょうか。
いちご狩りが始まるまでの間、今回の体験教室で染めた「いちご染めハンカチ」で、いちごを身近に感じていただけたら幸いです。

2008年から、いちご狩りができる観光農園としていちごの栽培をしてきましたが、このたび、京都府内だけでなく、関西でもめずらしい、夏いちごの栽培に成功しました。
通常であれば12~6月にしかできない、いちご摘み体験を夏真っ盛りの8月に開催決定!

イベント詳細

開催日

8/15(火), 18(金), 19(土), 20(日), 22(火), 25(金), 26(土), 27(日)
各日10:00~14:00 ※完全予約制

場所

おさぜん農園 京都府八幡市内里柳瀬

※通常のいちご狩りとは会場が異なりますのでご注意ください。

定員人数

各時間1組

価格

専用パック 600円(税込み)
※入園料込み
※完全予約制
※支払方法は現金またはクレジットカード(QR決済不可)

ルール

ハサミを使用して専用パックに最大10個までいちごを摘み取っていただけます。
ハウス内では飲食はしていただけません。

予約方法

本イベントは終了しました。
たくさんのご来園ありがとうございました。