平素は当園をご利用いただきありがとうございます。
さて、おさぜん農園では昨年度もおこなっておりました京都初となる「ナイトいちご狩り」を今年も実施いたします!
営業時間等につきましては、下記のとおりです。
営業時間:18:00~/19:00~(各50分間)
営業曜日:金曜日/土曜日/日曜日
※時期により時間帯は変更する可能性がございます
※いちごの量によって開催しない日もございます
完全予約制(ホームページからご予約頂けます)
50分食べ放題
大人(中学生以上)2400円
こども(3歳~小学生)1900円
幼児(1.2歳)500円
※昼営業時のいちご狩りと同じ入園料です。
6月中旬まで営業予定です。
こちらの予約カレンダーよりご予約頂けます。
予約カレンダー
電灯のあかりに照らされた幻想的な雰囲気の「ナイトいちご狩り」をお楽しみください!


この度、12月5日・6日にワークショップを開催いたします。
詳細は下記にてご確認下さい。
【タイトル】
☆いちご狩り+オリジナルクリスマスリースづくり体験☆
【日時】
①12月5日(土)午前の部 10:00~12:00
②12月5日(土)午後の部 13:00~15:00
③12月6日(日)午前の部 10:00~12:00
④12月6日(日)午後の部 13:00~15:00
【内容】
最初にいちご狩り(50分)で美味しいいちごをたくさん食べていただき、
そのあとに約60分間のクリスマスリースづくりの体験をして頂きます。
これからの季節に大活躍のクリスマスリース♪
家族や恋人同士、お友達との想い出に。
自分たちだけの特別なクリスマスリースを作ってみませんか?
こちらのワークショップは「じゃらん」からのみのお申込みとなります。
大変お手数ですが、こちらのじゃらんのバナーをクリックしてお申し込み下さい。
新シーズンのいちご狩りを開催するにあたり、
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(令和2年5月4日)
における提言を踏まえ、「観光農園(収穫体験)」を営む際のガイドラインを参考に
当園における対策について、お伝えさせていただきます。
1 身体的距離の確保
予約制限や人数制限により来園人数を調整いたします。
2 マスク着用について
観光農園運営スタッフはマスク着用義務化
※但し、いちご手入れ業務中のスタッフは熱中症対策のため義務化しておりません。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
3 除菌対策・換気対策
定期的にお客様が触れられた物や場所への除菌、ハウス内の換気を実施しております。
4 飛沫感染及び接触感染対策
金銭授受場所には、透明ビニールカーテンを取り付けております。
また、金銭授受はキャッシュトレイを介した受け渡しを実施しております。
その他にも、できる限りの対策をスタッフ一同、徹底して行っております。
※今回のガイドラインには「使い捨てビニール手袋着用による、いちご収穫体験」とありますが、
当園では、この対策につきましては実施しておりません。ご留意くださいませ。
【ご来園のお客様へのお願い】
1 お客様にはご入園時、手洗いの徹底、手指消毒、検温をお願いしております。
※万が一、37.5℃以上のお客様がいらっしゃった場合は、そのグループの方のご入園はご遠慮いただきます。
2 一度触れたいちごは必ず収穫していただきますようお願いいたします。
このような状況だからこそ、いちご農家として
「美味しいいちごをお届けし、少しでも笑顔になっていただきたい」という想いで
営業をさせていただいております。
このような判断に至った経緯をご理解いただき、
感染予防対策を行ったうえでのいちご狩りをお楽しみにいただければ幸いです。
株式会社おさぜん農園
代表取締役 長村善和
新型コロナウイルス感染予防対策を徹底したうえで、
おさぜん農園では、今年度もいちご狩りを開催させていただきます。
いちごの花も咲き始めておりますので、
本日より令和2年12月~令和3年6月にかけてのいちご狩り予約を開始いたします。
なお当園では、いちごの状況を確認しながらの予約受付を実施しております。
1か月以降先の予約につきましては、順を追って受付いたします。
詳細につきましては、当園ホームページ内の「いちご狩り予約カレンダー」にてご確認くださいませ。
本年もおさぜん農園をどうぞ御贔屓に宜しくお願い致します。
株式会社おさぜん農園
代表取締役 長村善和